こんにちは、しまじろうです。
ウォーレン・バフェットに学ぶ
「投資の心得」
むかえました3回目
ほんとにたくさんの「心得」がある中
とりあえず、今回で一度、しめくくりたいと思っております
Risk comes from not knowing what you're doing.
リスクは、何をしているかわからない時に、やってくる
どんどんと複雑化していく世の中、何に価値があって、価値がないのか、
実体のないものの商売が大きな利益を生む
どのような理由を持って、投資先を選ぶのか
10年先まで、よく考えて資産運用をする
常にどんなリスクがあるかを、
わかってながら投資をしないといけないのだけれど、
ぐんぐん上昇している株には、ついつい目がいってしまう・・・
あ~ 買ってしまいたいっ
Price is what you pay. Value is what you get.
価格は、払うもの
価値は、得るもの
まさに、そのまま
その価格を支払い、そのかわり、価値を持った企業の株を手に入れる
手に入れたものには、どれくらいの価値があるのか
本当の価格と価値を、見抜くことが大事
決算書とかを、じっくり読んだり、その企業の中身を知ったうえで
投資するべきなんだよな~
すこしづつレベルアップして、
本当の価格と価値を見出せるように、なりたいっ
全部で5つの「心得」を書いてきました
これから、投資をするうえで、忘れそうになったら、
もう一度、ブログを読み返そうっ
それでは