2018年の調整相場を終え、順調に株価を回復させている2019年です。こんにちは、アメリカ株で資産運用をしている☆しまじです☆
今日は、2018年12月現在、2018年で最も株価が低迷した月の、ウォーレン・バフェットの保有銘柄一覧になります。
目次
2018年12月のウォーレン・バフェット保有銘柄
2018年12月現在、ウォーレン・バフェットが保有している銘柄と、前回(2018年9月)からの増減率がこちら
銘柄名 | 資産比率 | 増減 | 先月比 | セクター | |
---|---|---|---|---|---|
アップル | AAPL | 21.51% | 減少 | -4.28% | テクノロジー |
バンク・オブ・アメリカ | BAC | 12.06% | 増加 | +0.37% | 金融 |
ウェルズ・ファーゴ | WFC | 10.74% | 減少 | +0.22% | 金融 |
コカコーラ | KO | 10.35% | - | +1.99% | 生活必需品 |
アメリカン・エクスプレス | AXP | 7.89% | - | +0.59% | 金融 |
クラフト・ハインツ | KHC | 7.66% | - | -0.46% | 生活必需品 |
ユー・エス・バンコープ | USB | 3.23% | 増加 | +0.25% | 金融 |
JPモルガン・チェース | JPM | 2.67% | 増加 | +0.85% | 金融 |
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン | BK | 2.08% | 増加 | +0.28% | 金融 |
ムーディーズ | MCO | 1.89% | - | +0.02% | 金融 |
デルタ航空 | DAL | 1.79% | - | +0.08% | 工業 |
ゴールドマン・サックス | GS | 1.67% | - | -0.19% | 金融 |
サウスウェスト航空 | LUV | 1.39% | 減少 | -0.19% | 工業 |
ゼネラルモーターズ | GM | 1.32% | 増加 | +0.52% | 一般消費財 |
チャーター・コミュニケーションズ クラスA | CHTR | 1.09% | 減少 | +0.01% | 一般消費財 |
ダビータ・ヘルスケア・パートナーズ | DVA | 1.08% | - | -0.17% | ヘルスケア |
ベリサイン | VRSN | 1.05% | - | +0.11% | テクノロジー |
ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス | UAL | 1.00% | 減少 | -0.05% | 工業 |
ユーエスジー | USG | 0.91% | - | +0.15% | 工業 |
アメリカン航空グループ | AAL | 0.77% | - | -0.05% | 工業 |
ビザ クラスA | V | 0.76% | - | +0.04% | テクノロジー |
リバティ・メディア リバティ・シリウスXMグループ |
LSXMK | 0.63% | - | +0.02% | 通信 |
フィリップス66 | PSX | 0.56% | 減少 | -0.23% | エネルギー |
PNCファイナンシャル・サービス・グループ | PNC | 0.53% | 増加 | +0.15% | 金融 |
マスターカード クラスA | MA | 0.51% | - | +0.01% | テクノロジー |
コストコ・ホールセール | COST | 0.48% | - | +0.02% | 生活必需品 |
シリウスXM・ホールディングス | SIRI | 0.43% | - | +0.04% | 一般消費財 |
エム・アンド・ティー・バンク | MTB | 0.42% | - | +0.02% | 金融 |
レッド・ハット | RHT | 0.40% | 増加 | 新規 | テクノロジー |
トラベラーズ・カンパニーズ | TRV | 0.39% | 増加 | +0.18% | 金融 |
テバ・ファーマシューティカルズ・インダストリーズ | TEVA | 0.36% | - | -0.06% | ヘルスケア |
アクサルタ・コーティング・システムズ | AXTA | 0.31% | - | -0.01% | 素材 |
リバティ・メディア リバティ・シリウスXM シリーズA |
LSXMA | 0.30% | - | +0.01% | 通信 |
ストアキャピタルコーポレーション | STOR | 0.29% | - | +0.06% | 金融 |
シンクロニー・フィナンシャル | SYF | 0.27% | - | -0.02% | 金融 |
トーチマーク | TMK | 0.26% | - | +0.01% | 金融 |
レストラン・ブランズ・インターナショナル | QSR | 0.24% | - | +0.01% | 一般消費財 |
リバティ・グローバル クラスA |
LBTYA | 0.23% | - | -0.03% | 通信 |
サンコア・エナジー | SU | 0.16% | 増加 | 新規 | エネルギー |
ストーン | STNE | 0.14% | 増加 | 新規 | テクノロジー |
リバティ・グローバル クラスC |
LBTYK | 0.08% | - | -0.01% | 通信 |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | JNJ | 0.02% | - | ±0.00% | ヘルスケア |
リバティ・グローバル ラテンアメリカ クラスA |
LILA | 0.02% | - | -0.01% | 通信 |
プロクター・アンド・ギャンブル | PG | 0.02% | - | +0.01% | 生活必需品 |
モンデリーズ・インターナショナル クラスA | MDLZ | 0.01% | - | ±0.00% | 生活必需品 |
リバティ・グローバル ラテンアメリカ クラスC |
LILAK | 0.01% | - | ±0.00% | 通信 |
ユナイテッド・パーセル・サービス クラスB | UPS | 0.00% | - | ±0.00% | 工業 |
ベライゾン・コミュニケーション | VZ | 0.00% | - | ±0.00% | 通信 |
※iBillionaireを参照してます。
※増減率は、前回保有比率からの変化量になります。(保有株数を減らしていても、前回の保有率がプラスになっている場合には、+表記になる場合があります。)
前回(2018年9月)との比較
新規購入銘柄
今回、新規買いした銘柄は、
- レッド・ハット【RHT】
- サンコン・エナジー【SU】
- ストーン【STNE】
の3銘柄です。
レッド・ハット【RHT】
アメリカのノースカロライナ州ローリーに本社を置く、クラウド技術サービスを中心とする会社です。
2018年10月28日に、IBMが、$340億で買収しています。この買収は、2019年の下期に完了する見通しです。
サンコン・エナジー【SU】
カナダのカルガリーに本社を置いている、統合エネルギー会社です。
おもに、原油や天然ガスを探査、採掘回収し、輸送と精製して、石油や石油化学製品を販売しています。
ストーン【STNE】
ブラジルに本社を置く、電子商取引のソリューションプロバイダー。
オンラインの電子商取引を円滑に行うためのサービスを提供しています。2014年に設立された、比較的新しい会社になります。
今回、新たに加わった3銘柄は、誰もが知っている大企業ではなく、どちらかというと小さめの会社が多いように感じます。
全売却銘柄
3銘柄が新たに取り入れられた中で、1つの銘柄が売却され、構成銘柄から外れました。
- オラクル【ORCL】
オラクル【ORCL】
前回、2018年9月の時に、新規購入銘柄であった、オラクル【ORCL】が、早くも、全売却となりました。
$21億の投資をしていながらも、すぐに売却を決めた、ウォーレン・バフェット。その理由は、ビジネスを理解できないという事でした。
オラクル【ORCL】は、クラウド・コンピューティング企業への移行を進めていますが、開示する情報が限られており、内容を正確に把握する事がとても難しいというものです。
買増銘柄
続いて、買い増しした銘柄です。今回も、多くの銘柄を買い増ししています。
- バンク・オブ・アメリカ【BAC】
- ユー・エス・バンコープ【USB】
- JPモルガン・チェース【JPM】
- バンク・オブ・ニューヨーク・メロン【BK】
- ゼネラル・モーターズ【GM】
- PNCファイナンシャル・サービス・グループ【PNC】
- トラベラーズ・カンパニー【TRV】
全部で7銘柄。ゼネラル・モータース【GM】以外はすべてが金融セクターの企業となりました。
そして、前回と今回、続けて買い増しをしている銘柄は、
- バンク・オブ・アメリカ【BAC】
- ユー・エス・バンコープ【USB】
- JPモルガン・チェース【JPM】
- バンク・オブ・ニューヨーク・メロン【BK】
- ゼネラル・モーターズ【GM】
- PNCファイナンシャル・サービス・グループ【PNC】
- トラベラーズ・カンパニー【TRV】
の7つと、今回買い増しした銘柄すべてが、前回に引き続きの買い増し銘柄になっています。逆に、アップル【AAPL】とデルタ航空【DAL】が買い増しされていません。
売却銘柄
対し、売却した銘柄は、
- アップル【AAPL】
- ウェルズ・ファーゴ【WFC】
- サウスウェスト航空【LUV】
- チャーター・コミュニケーションズ・クラスA【CHTR】
- ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス【UAL】
- フィリップ66【PSX】
の6銘柄になります。なんと、買い増しを続けていたアップル【AAPL】を売却しています。先月比-4.28%。それでも、保有銘柄での比率は、21.51%とダントツで1位に君臨していますが。
他の5銘柄は、前回に引き続き売却されています。売却しているすべての銘柄が、取得価格よりも現在の株価の方が高い為、利益を確定しているのでしょうか。
ファンダメンタルズ
ウォーレン・バフェットの2018年12月現在、ファンダメンタルズがこちらです。
- 年リターン : -2.23%
- 株価収益率(PER) : 19.35倍
- 利回り : 2.06%
- 保有銘柄数 : 48銘柄
- 時価総額 : 3,210億ドル
年リターンがマイナスへと移りました。やはり、2018年の市場は、伝説の投資家バフェットといえども、苦しい環境だったのではないでしょうか。
今回のまとめ
2018年12月のウォーレン・バフェット保有銘柄のまとめでした。今回は、今まで買い続けてきたアップル【AAPL】の株を売却したことと、前回(9月時点)に新規購入したオラクル【ORCL】をすべて売却したことが、保有銘柄において、特に大きな変化となりました。
2018年、なかなかに厳しい市場であった年でしたが、2019年はどうなるのでしょうか。バークシャ・ハサウェイ【BRK.B】の株価も上昇に転じて欲しいです☆
それでは☆彡
前回の、保有銘柄一覧です。比較するのに、ご覧ください。