こんにちは、アメリカ株で資産運用している☆しまじです☆
みなさん、特急列車に乗ったことあると思います。乗車券とは別に、自由席や指定席券を購入して乗る列車です。今日は、その特急列車に乗った際の、お話です。
目次
行き先
向かうは、名古屋。北陸本線から米原を経由し、名古屋を目指します。ちなみに電車のチケットは、e5489で購入。指定席が自由席のお値段で購入出来たりと、お買い得です。
乗車する電車は、「しらさぎ」です。北陸から出ている特急として、大阪へ向かうのであれば「サンダーバード」、名古屋へ向かうのであれば「しらさぎ」がメジャーですね。また、最近は、北陸新幹線が開通され、東京がずいぶんと近くなりました。
米原駅にて
「しらさぎ」に乗車し、名古屋への経由駅である米原を目指します。そして、米原駅に到着しました。それから、電車内にこんなアナウンスが流れます。
ご乗車いただき、誠にありがとうございます。
この電車は、名古屋行き。米原駅で停車後、方向転換をして発車いたします。進行方向へ、座席の向きの変更のご協力をお願い致します。
※実際のアナウンスは、少し異なります。全部覚えていないので。
どういうこと?って感じです。初めてだと、意味がよく分かりません。とりあえず、そのまま座席に座っています。
すると、突然・・・。
いままで、自分の座席に座っていた乗客みんなが一斉に立ち上がりはじめました。
何事?、何が起きたの?
みんな無言のまま、自分が座っていた座席を回転しだしたのです!すごっ。あっけにとられて見ていると、自分の座っている座席が邪魔で、回転できずにいる、前と後ろの座席がありました。
特急電車の座席って、背もたれを倒していると回転できないんですね。
急いで、背もたれを元に戻します。そして、急いで座席を回転させました。「座席の向きの変更のご協力をお願い致します。」って、こういう事なんですね。なるほど。とはいっても、乗客みんなが、無言で座席を回転させる光景って、不思議な光景でした。
ちなみに、斜め後ろの座席はだれも座っていなかったため、くるりと回してあげましたよ。
座席を回転させてみて
米原駅で、停車中に座席を回転させてみて、はじめてその光景を見ると、非日常的なその風景にとても違和感を感じました。でも、みんな、文句の一言も言わず、協力して自分が乗っている車両の座席全部の向きを、回転させて変えているんです。一致団結 。見ず知らずの人たちと、協力して一つのことを成し遂げています。しかも、無言で意思統一出来ています。
よく考えてみると、なかなかに素晴らしいことなのでは?と思う、今日この頃・・・。
それでは