今月は、当ブログのPVが少し増えた月となりました。いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます♪ アメリカ株で資産運用をしている☆しまじです☆
Google AdSenseの広告収入も含め、今月の運用成績は、どうだったのでしょうか?!
目次
今月のPV数
2018年9月、【しまじろうの資産運用】の過去と今月1ヶ月間のPV数は、こちらです。
年 月 | PV | 先月比 | 初月比 |
---|---|---|---|
2018年7月 | 5,697PV | - | - |
2018年8月 | 6,598PV | +979PV | +979PV |
2018年9月 | 9,694PV | +3,096PV | +3,997PV |
今月は、先月に比べてブログに訪問頂けるPV数が、大きく増えました。訪問頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
今月は、出来る限り毎日、記事を更新する事を心がけました。内容は、資産運用や株式情報をメインに、最新動向や、個別株の企業情報(様々な指数で分析)を掲載してきました。お昼の12:00に更新をしています。
継続は力なりの成果が、少しづつですが出てきているように感じます。
人気記事ランキングTOP3
【しまじろうの資産運用】ブログにおいて、今月の人気記事TOP3はこちらでした。
第1位
第1位は、先月と同じ2018年5月6日に投稿した「接地工事の目的と種類・D種接地工事の省略と特例【第2種電気工事士合格までの道】」です。
第2位
続いて、第2位は、新しくTOP3にランクインしました、「配線図で使われる配線の図記号【第2種電気工事士への道】」です。
第3位
そして、第3位は、先月2位から一つ下がっての「単相3線式による配電【第2種電気工事士までの道】」になりました。
今月は、なんとTOP3すべてが、第2種電気工事士に関する記事となりました。全国的みると、アメリカ株式に関する記事よりも、電気関連に関する記事の方が需要があるのでしょうか。資産運用メインのブログでありながら、実際に検索されているのは、電気工事に関する記事という結果です。
嬉しいんですけど、がんばって書いた企業分析の記事も見て欲しいと、思いながら。。。
ブログへの流入先
当ブログへの流入先の比率です。
年 月 | 検索 | リファラル | ダイレクト | ソーシャル |
---|---|---|---|---|
2018年7月 | 73.3% | 13.4% | 10.9% | 2.4% |
2018年8月 | 76.5% | 14.6% | 7.4% | 1.4% |
2018年9月 | 76.8% | 14.7% | 7.4% | 1.1% |
- リファラル・・・referralと書きます。直訳すると、紹介や推薦という意味で、他のウェブサイトからリンクを辿って、やってきたという意味になります。(このブログで言うと、ブログ村などの事になります。)
先月に対して、検索の比率が少し増えたといったところです。
今月の収益
続いて、気になる今月の収益についてです。
年 月 | 収益 | 集計 |
---|---|---|
2018年7月 | コーラ 6.5本 | コーラ6.5本 |
2018年8月 | コーラ 6.5本 | コーラ 13本 |
2018年9月 |
チーズケーキ1ホール コーラ 5.5本 |
チーズケーキ2ホール コーラ 3.5本 |
PV数が増えたのと比例して、収益も増え、先月の約3倍ほどになりました。確かに、収益が増えると、かなりのモチベーションアップにつながりますねっ。
この勢いで、目標のチーズケーキ10ホール/月 目指します。
ブログのカスタマイズ
今月は、ブログのカスタマイズには手を加えていません。どちらかというと、記事のレベルアップと内容に力を入れました。
まとめ
しまじろうのブログ運営、第3回目の報告でした。今月は、PV数の増加と一緒に、収益も増えてくれた月となりました。この勢いで、増えていって~。
それでは
しまじろうのブログ運営、先月の結果報告になります。