こんにちは、アメリカ株で資産運用をしている☆しまじです☆
散水ホースリール買っちゃいました♪ いい商品だったので、紹介したいと思います。
目次
散水ホースリールの購入
前から、庭に溶け込むような散水ホースリールが欲しいな~、と思っていました。目的は、今のところ、掃除用です。バケツで水を撒きながらの掃除は、ものすごく大変だし、なかなか仕事が進みません。
なので、散水ホースリールが欲しかったのですが、青色や緑色のものばかりで、購入するのはちょっとなーと思っていましたが、ついに、良さげなものを発見!実際に購入してみた感想を書いていきます。
散水ホースリール【R220TBR】仕様
購入したのは、タガギ製散水ホースリール【R220TBR】。
こんな感じです。仕様はこちら
項目 | 仕様 |
---|---|
商品 | 散水ホースリール |
色 | タフブラウン |
ホース長さ | 20 m |
ホース内径 | φ12 mm |
型式 | R220TBR |
サイズ(W×D×H) | 320×310×295 mm |
重量 | 4,380 g |
JANコード | 4975373162715 |
水形 | 4タイプ |
付属品
本体に付属されている付属品は、こちら
- シャワーヘッド
- ハンドル
- 蛇口ニップル
- 連結ホース
シャワーヘッドはワンタッチ式で、ホースリールのホースとカチャっと取付が出来ます。
ハンドルは取り外し式、ホースリールに差し込んで取り付けます。
蛇口ニップルは、中にパッキンが付いていて、蛇口に取り付けて、プラスネジ×3本で固定します。G1/2のネジがきってあった蛇口に取り付けたのですが、結構きつきつでした。ズレたり緩んだりしなさそうなので、丁度いいかもしれません。
連結ホースは約1m程で、ワンタッチで、蛇口ニップルとホースリールとカチッとつながります。色合いが、ビンゴですよね☆
取扱説明書
取扱説明書は、本体に貼ってあります。
保証は2年間と長め♪
選べる4つの水形
4つの水形を選べます。選ぶときは、ノズルのヘッドの部分を回転させて選択します。
- 水形1
少しの水圧で、結構強力な水圧で水が出ます。汚れを水圧で飛ばすには、十分OK!
- 水形2
少し広げて水を出している感じ。威力はありません。
- 水形3
一番水を広げた形になります。霧とまではいきませんが、優しく広がっていく感じです。
- 水形4
まあまあな威力で、少し広い範囲に散水が出来ます。汚れを落とすときには、これが使いやすかったです。
気になったところ
使っていて気になったところは、散水の自動ロックです。とても便利な機能なのですが、自動ロックを外すときに、少しテクニックがいります。
握りしめても、ロックピンはその場所に残ったままなので、小指でピンッとはじきました。
今回のまとめ
タカギ製散水ホースリール【R220TBR】を購入してみて、デザイン、色合い、使いやすさ、どれも良かったと思います。気になったのは、自動ロックのピン解除だけで、たぶん使っていると慣れます。
オシャレで手ごろな散水ホースリール、でした☆
![]() |
ホースリール おしゃれ ホース 20m タフブラウン タカギ takagi 送料無料 ガーデニング 園芸 ベランダ菜園 ベランダ園芸 夏 プール 水まき R220TBR 【安心の2年間保証】
|
それではっ