いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます♪ アメリカ株で資産運用をしている☆しまじです☆
燃料電池を開発している、ベンチャー企業、ブルーム・エナジー【BE】が、ニューヨーク証券取引所に上場しました。
目次
ブルーム・エナジー【BE】とは
ブルーム・エナジー【BE】は、どのような会社なのでしょうか。ブルーム・エナジーは、燃料電池の開発・製造・販売をしている、ベンチャー企業になります。
2001年に設立、素晴らしい技術力持った企業で、その技術は、革新的な新燃料電池技術として、NASAの火星探索においても使用されています。あのNASAが認めている技術なんですね!すごっ\(◎o◎)/!
そして、効率的な発電システムとして開発された、Bloomエナジーサーバーは、グーグル、ウォルマート、そしてコカ・コーラなど、様々な大企業で採用されています。名だたる大企業ばかりなんですね☆
本社を、アメリカのカリフォルニア州サニーベールに構えています。
燃料電池とは
さて、NASAにも認められている、ブルーム・エナジー【BE】が持っている技術、燃料電池とはどのようなものなのでしょうか?簡単にまとめてみましたヽ(^。^)ノ
燃料電池とは、化学変化から電気エネルギーを取り出す発電装置の事です。継続的に電力を供給でき、熱エネルギーや運動エネルギーに変換されないので、とても発電効率が高い装置と言えます。
また、騒音や振動が少ないので、様々な分野での活躍が期待されています。日本では、まだあまり見ない発電装置ですが、種類としては次のようなものがあります。
- PEFC・・・固体高分子形燃料電池
- PAFC・・・りん酸形燃料電池
- MCFC・・・溶融炭酸塩形燃料電池
- SOFC・・・固体酸化物形燃料電池
- AFC・・・アルカリ電解質形燃料電池
- DFC・・・直接形燃料電池
- MFC・・・バイオ燃料電池
ざっと7種類を書きましたが、結構たくさんあるのですね。
Bloomエナジーサーバー
たくさんの種類の燃料電池の中で、ブルーム・エナジーが製造している燃料電池とは、どのようなものなのでしょうか。ブルーム・エナジーが製造している燃料電池は、【SOFC】固体酸化物型燃料電池になります。そして、その燃料電池をBloomエナジーサーバーとして、開発販売しているのです。
Bloomエナジーサーバーは、1つが、2.6m×8m×高さ2.1mの大きさで、出力は、200kw。一般家庭500軒が1年間、生活できるだけの電力を供給する事が出来るサーバーになります。まあまあの大きさのサイズですね。まず一般家庭では置き場所がないので、企業向けといったところでしょうか。
また、発電の仕組みは、化学反応になります。電解質とされる固体セラミックを、燃料極と空気極で挟み込む構造で、その電池の中で酸素イオンと改質燃料が化学反応を起こし、電気を発生させます。仕組みまで理解するのは、素人にはむずかしいっす(>_<)
Bloom Energy Japan株式会社
紹介してきました、ブルーム・エナジー【BE】ですが、日本にも法人を持っています。Bloom Energy Japan株式会社ですね。
Bloom Energy Japan株式会社は、日本でBloomエナジーサーバーを使って発電される電力を販売する会社で、ソフトバンクグループであるSBパワーマネージメント株式会社と、アメリカのBloom Energyが50%ずつ出資して2013年に出来た会社になります。ソフトバンクグループがバックにいるのですね。
ちなみに、日本国内では、次のところにBloomエナジーサーバーが設置されています。
- 第一希元素化学工業 福井工場
- ポーライト株式会社
- 大阪府中央卸売市場
- 東京汐留ビルディング
- 慶応義塾大学 湘南藤沢キャンパス
- 福岡 M-TOWER
今後、メリットのある運用実績が出来るのであれば、Bloomエナジーサーバーを設置する機関や企業が増えていくかもしれません。
企業情報
ブルーム・エナジー【BE】、現在の企業情報になります。
項目 | ブルーム・エナジー【BE】 |
---|---|
株価(上場) | $18.00 |
株価(9月2日) | $29.95 |
時価総額 | $5.39 |
発行済株式数 | 1,800万株 |
売上高 | $3.76億 |
純利益 | $-2.63億 |
総資産 | $12.21億 |
売上高、純利益、そして総資産は、2017年12月の決算における数値になります。売上高は、3.76億ドルと会社の規模としては、まだまだ小さいですが、取引をしている企業は大企業が多く、順調に業績を上げていけば、これからの成長がたのしみな企業ともいえます。純利益が、まだマイナスであり、いつプラスに転じるかがキーポイントではないでしょうか。
まとめ
ブルーム・エナジー【BE】について、どのような企業でどのような事業をしているのかをまとめまてきました。燃料電池が、これから世界の市場でどのように認知されていくかが、今後、ブルーム・エナジー【BE】が成長出来るかどうかに、かかっているのではないでしょうか。
どんな大企業も、はじめは小さな企業でした。将来的に成長していく企業に投資をするのも、株式投資の醍醐味ですね ♪
それではっ