2019年、今年のアメリカ市場休みの日カレンダーになります。こんにちは、アメリカ株で資産運用している☆しまじです☆
目次
アメリカ市場休みの日カレンダー
2019年の、アメリカ市場の休みの日になります。日本市場も一緒に
日付 | アメリカ市場 | 日本市場 | |
---|---|---|---|
2019年1月1日 | 火 | New Years Day | 元旦 |
2019年1月2日 | 水 | 休日 | |
2019年1月3日 | 木 | 休日 | |
2019年1月14日 | 月 | 成人の日 | |
2019年1月21日 | 月 | Martin Luther King,Jr.Day | |
2019年2月11日 | 月 | 建国記念の日 | |
2019年2月18日 | 月 | Washington's Birthday | |
2019年3月21日 | 水 | 春分の日 | |
2019年4月19日 | 金 | Good Friday | |
2019年4月29日 | 月 | 昭和の日 | |
2019年4月30日 | 火 | 退位の日 | |
2019年5月1日 | 水 | 即位の日 | |
2019年5月2日 | 木 | 国民の休日 | |
2019年5月3日 | 金 | 憲法記念日 | |
2019年5月6日 | 月 | こどもの日 | |
2019年5月27日 | 月 | Memoriai Day | |
2019年7月4日 | 木 | Independence Day | |
2019年7月15日 | 月 | 海の日 | |
2019年8月12日 | 月 | 振替休日(山の日) | |
2019年9月2日 | 月 | Labor Day | |
2019年9月16日 | 月 | 敬老の日 | |
2019年9月23日 | 月 | 秋分の日 | |
2019年10月14日 | 月 | 体育の日 | |
2019年11月4日 | 月 | 振替休日(文化の日) | |
2019年11月28日 | 木 | Thanksgiving Day | |
2019年12月25日 | 水 | Christmas | |
2019年12月31日 | 火 | 休日 |
※上記日程は、変更される可能性があります。
一覧表にして見てみると、日本市場は結構休みが多いです。トータルすると、アメリカ市場で9日間、そして日本市場では19日間の休みがあります。これ何の休日?みたいな名前の休日も、あります。。。お仕事も休みになるので、嬉しいんですけども。あと、月曜日休みが多いです。
休みの日何の日
休みの日が、何の日になるのか調べてみました。
New Years Day 1月1日(火)
全世界共通の、1年が始まる日です。アメリカでは、この日、アメリカンフットボールの試合とパレードが行われます。
Martin Luther King,Jr.Day 1月21日(月)
キング牧師記念日になります。正式には、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(キング牧師)の日であり、キング牧師の誕生日です。実際には、1月15日ですが、この日に近い1月の第3月曜日が、記念日になります。
キング牧師とは、プロテスタントバプテスト派の牧師で、アメリカの人種差別(特にアフリカ系アメリカ人)を無くす為、公民権運動の指導者として活躍した人物で、1964年にノーベル平和賞を受賞しています。
Washington's Birthday 2月18日(月)
アメリカの連邦祝日になっている、初代アメリカ大統領ワシントンの誕生日です。正式には2月22日生まれですが、祝日の日付は、2月の第3月曜日と定められており、2月15日~21日のいずれかになります。
Good Friday 4月19日(金)
聖金曜日。キリスト教で、復活祭前の金曜日の事を言います。イエス。キリストの受難と死を記念する日です。
Memoriai Day 5月27日(月)
戦没将兵追悼記念日。兵役中に亡くなったアメリカ合衆国の男女を追悼する日です。以前は、Decoration Day(デコレーション・デー)という名称で、南北戦争で亡くなった北軍兵士をたたえる為に始められましたが、現在は、あらゆる戦争や軍事行動で亡くなった兵士、みんなが含まれます。
なお、5月の最終月曜日が、その休日とされています。
Independence Day 7月4日(木)
1776年にアメリカ独立宣言が交付されたことを記念して定められた、独立記念日。クリスマス、感謝祭と並び、アメリカ中が祝日モード一色となる日です。
ワシントンD.Cでは、大型の打ち上げ花火やパレード、コンサートなどが開かれ、外国からも多くの観光客が訪れます。
Labor Day 9月2日(月)
労働者の日。9月の第1月曜日と定められています。始まりは、1882年の9月5日です。日本でいう、勤労感謝の日に似てますね。
Thanksgiving Day 11月28日(木)
感謝祭。アメリカとカナダで収穫を感謝して祝う祝日。七面鳥の日とも呼ばれます。アメリカでは、11月の第4木曜日になります。(カナダは、10月の第2月曜日になります)
感謝祭では、家族や友達が集まる大規模な食事会が開かれるなど、交通機関が1年の中で最も大混雑する日とも言われています。
また、感謝祭の朝には、ホワイトハウスで大統領が2羽の七面鳥を恩赦するという行事が、恒例で執り行われています。
Christmas 12月25日(水)
日本でも、誰もが知っているクリスマス。イエス・キリストの誕生を祝う誕生祭の日です。
取引時間が異なる日
休みの日ではないけれど、取引時間が異なる日です。
2019年7月3日(水)
ニューヨーク証券取引所、およびNASDAQにおいて、アメリカ時間の午後1時に取引終了となります。
2019年11月29日(金)
ニューヨーク証券取引所、およびNASDAQにおいて、アメリカ時間の午後1時に取引終了となります。
2019年12月24日(火)
ニューヨーク証券取引所、およびNASDAQにおいて、アメリカ時間の午後1時に取引終了となります。
まとめ
アメリカ市場における、休みの日カレンダーでした。基本的に、土曜日と日曜日は休みなので、1年365日の内、市場が開かれるのは、252日(休みが113日)になります。
2019年、今年は252回、寝起きに「おーー」か、「ギャーー」か言う事になりそうです。(「変わらないな~」もあるかも)
それでは☆彡
アメリカ株ブログの偉人達に出会えます